引きこもりだって勉強したい!
Posted 2013年12月2日
By stadmin
引きこもるようになると、ゲームや漫画やアニメばかりを見たり、他の趣味に没頭したり、勉強なんてしないと思い込んでしまう親御さんは、意外と多いものです。
テレビなどの影響も大きいと思いますし、実際にそういうお子さんが多いというのも否定はし切れませんが、「通信制高校でちゃんと勉強したいんだ」と思っているお子さんだって一定以上いるというのが、長年の経験で学んだことです。
将来の不安は自分でも痛いほどある
私はかつて1年半ほど引きこもっていました。最初の1年は家からも出られず、残りの半年で近所を散歩するくらいは出来るようになるためのリハビリ期間でした。
その間、私の両親は、出来るだけ私を刺激しないようにしていたように思います。漫画が欲しいと言えば買ってくれ、ゲームが欲しいと言えば買ってくれ、ケ至れり尽くせり状態でした。
けれど将来への不安を抱えているのは、両親だけでなく、自分自身も同様でした。
通信制高校ならちゃんと勉強できる
しかし私が勉強したいと言うと「今は無理しないで、ゆっくり休みなさい」と両親は逃げました。教科書や参考書などを見て学校のことを思い出し、精神的ストレスが溜まってしまうことを恐れたのでしょう。しかし私としては、社会から取り残されてしまうことの方が圧倒的に怖かったです。そのことを両親に理解してもらい、通信制高校に編入させてもらいました。
最初は月に1回のスクーリングだけで済むコースから始めました。今では週1回コースで授業を受けています。その方が自分なりのペースを保ちやすいのです。
焦らなくても、少しずつゆっくり、でもしっかり勉強できる場所ですよ。